スポンサーリンク

高く売れる硬貨どれ?普通のお金が100倍以上高くなる

古銭知識
スポンサーリンク

現在使える硬貨でも倍以上の値段になるものもあります。一枚で1万円以上のお金が財布にあるかもしれません。

記念硬貨は高く売れるか

オリンピック記念硬貨高く売れるか 記念硬貨高額例
・天皇陛下御在位10年記念10,000円金貨
⇒110,000円

記念硬貨は額面が100円~10,000円まであります。貨幣セットやプルーフなどは未使用で高く売れます。反対に開封済みのものは値段が下がります。

コインの中でも記念硬貨はけた違いに発行数が多いです。時間が経って値上がりするのは貴重なものと決まっています。高く売れるのは早い時期だけなのです。

コインの処分先のベスト5

エラー硬貨が高額で落札!

エラー硬貨が高額

エラー硬貨コイン穴ずれお金 ・エラー硬貨
穴ずれ、刻印ミス。額面よりも高い値段になる。記念硬貨や外国の貨幣などにもある。

・新1円銀貨(大型) 明治16年
落札例30,000円
・50円白銅貨 NGC
落札例150,000円

お財布の中には必ず不思議な形をしたコインがあります。古銭?記念コイン?日本か外国かわからないような種類もあるでしょう。これは鑑定すると、値段がつくものか、付かないものかがわかります。

変形したもの、刻印がずれているもの、本当に値打ちがつくものなら高いのです。安いものは?売れないのでは?それは持ち主が決めることではないのです。

買取業者はいくつもありますが、「エラーコインお断り」というところもあります。

バイセルはいろいろなコインを換金できるので、一度は無料査定してみたいところです。

500円玉が高いといくら?

500円玉プルーフ加工昭和 500円玉高額例
・プルーフ 昭和62年
⇒3,000円
・未使用状態
⇒1,000円~2,500円

現在の500円硬貨はニッケル黄銅貨です。高く売れるのは平成11年より前の白銅貨になります。プルーフは特殊な加工がされたものです。発行枚数が少なく、貴重なものです。

今使われている500円玉でも、貴重なものなら数倍以上の査定額になります。お財布やタンスのへそくりにお宝が眠っています!昔の硬貨、ちょっと昔の硬貨でも鑑定しがいが出るでしょう。

[gazou2]
高く売るならどこがいい
昔のコイン換金両替
[chudan]

100円玉の高価例

100円銀貨高く売れる硬貨どれ 100円玉高額例
・プルーフ 平成13年
⇒3,000円
・完全未使用品
⇒300円~3,000円

100円玉(100円銀貨)は昭和32年より製造されました。初期のデザインは鳳凰。二代目は稲。昭和42年以降は桜が刻印されています。初代の鳳凰のものは200円の価格が付きます。

100円硬貨は明治、大正、昭和初期時代と比較して価値がさがりました。令和元年ではメモリアル性はあります。ただ査定額がいくらか?普通の100円玉ではなくて、エラー硬貨として価値があるものなのです。

50円が1万円!

50円玉高額査定プルーフ加工 50円玉高額例
・プルーフ 昭和62年
⇒10,000円
・完全未使用品
⇒200円~15,000円

発行枚数の少ない年が高価買取になります。昭和30年~33年の完全未使用品が6,000円~7,000円。昭和35年の完全未使用品が15,000円。発行数の少ない年代なら、普通の中古でも額面以上になります。

メールで無料どんな硬貨でも見積こちら

10円玉が八千倍の価値!

10円玉高価買取蒐集用コイン 10円玉高額例
・プルーフ
⇒300円
・完全未使用品 昭和26年
⇒80,000円

昭和33年までに作られたのが「ギザ十」。ギザ十は年代によっては50円~80円になります。ケース入りの未使用品なら10,000円以上になると言われています。昭和34年以降のものでは、昭和34年・昭和62年のものが50~100円以上になります。

本物のエラーコインとはギザ十とは違います。製造の時にできた珍しいものです。自分でペンチなどで傷をつけても高額査定にはならないでしょう。

5円が最高4万円!

5円玉プルーフ加工高額硬貨 5円玉高額例
・完全未使用品 昭和27年
⇒40,000円
・プルーフ 平成22~26年
⇒5,500円

5円黄銅貨は昭和23年から製造されました。昭和23年から43年までは普通の中古品でも30~200円の値段になります。特に高く売れる硬貨は字体が楷書で書かれた昭和24年~33年のものです。

1円玉がいくら?

1円玉高価買取蒐集用コイン 1円玉高額例
・プルーフ
⇒300円~5,000円
・完全未使用品 昭和30年
⇒7,000円

未使用品はミントセットに収録されています。電子マネーやプリペイドカードなどがあるため、発行数は年々減少しています。希少価値は上がってはいないので、高く売れるものはミントセットやプルーフ貨幣、古い年代のものだけです。

最高額の硬貨どれ?

旧20円金貨価値写真画像 20円金貨
・完全未使用品 明治10年
⇒24,500,000円
・並品
⇒3,500,000円~8,000,000円

旧20円金貨は日本で最初の円のお金です。総発行数が少ないので、ほかの硬貨よりも価値が高くなります。29枚しか製造されていないもので、現存数はさらに少なくなるでしょう。

旧日本円金貨一覧

意外な高く売れる硬貨

高く売れる硬貨昔のお金コイン

高く売れるものは収集用のコインやプルーフ貨幣です。他にも使用されていないお蔵入りの未使用品が高価になります。

バイセルのようなところでは、高いものを適切に評価してくれます。安く買い取られると大損。100円でも高く売れる会社を選ぶといいでしょう。

他には発行枚数の少ない硬貨があります。現行の500円、100円、50円、10円、5円、1円でも高く売れるものがあるのです。記念硬貨や古いお金などは種類によっては高くなります。

製造ミスのエラーコイン。珍しい年代の昭和のお金。お財布やタンス預金の中にも、珍しいものが入っています。

甲州金、地方貨幣のような珍しいものは値打ちが下がりにくい。反対に、寛永通宝や穴銭、渡来銭などは値打ちが下がっているため要注意。鑑定してみて、0円や10円もあります。

[catarog]
画像 紅林コイン

[sitakanren]

コメント

  1. 通りすがり より:

    高く売れるということは、古銭の価値が高いということです。大判や小判のことですね。海外の通販サイトやオークションサイトでも高額で取引されています。日本の古金銀は明治時代ごろから売買されていたようです。アメリカやヨーロッパの投資家、コイン収集家が買ったりしますね。金は投機的に売買されるので、単に利益を出すために買って売るという業者もいます。日本でも金取引が認知され始めましたし、投資として差益を狙うこともあるのです。

タイトルとURLをコピーしました